立夏は発芽の日?

立夏ということで 移植したコマツナはこんなに育ちました。 一週間前、myhatakeメンバーと蒔いたオクラも芽を出しました。 ホウレンソウも今朝発芽していました。 2日ほど前から、タネが浮き上がっているなと思っていたのですが、こういうことだったのね。

ナス植え付け

中長16本、白ナス8本、水ナス8本を植えました。 千両? 万寿満白なす 水ナス 支柱に仮固定して、防風のためネットで覆いました。 長ナスが人気ということで、庄屋大長を16本翌日に植えました。 さて、うまく管理できるのか。

ヤーコン発芽

この陽気ですごいことになってきました。 ところどころ間引いて、昨年の猛暑で消えたところに補植しました。 芋はまだ残っています。食べられます。でも、ほかの作業もあるので掘れていません。 今年成長の栄養分になるのでしょうね。

ダイコン発芽

不織布を取り除きました。

トマト植え付け

ミニトマト15、中玉トマト10、イタリアントマト15を植えました。 中玉接ぎ木 レッドオーレ イタリアン ボンジョールノ ミニ ミニキャロル このねじり紐に誘引・つる下ろしする予定です。

たねまき2

麦刈りをした後、しっかり耕して ダイコンを蒔きました。 今の品種は その奥には 卵殻石灰を施肥、5m2列で蒔きました。 しばらくべた掛けしておきます。 いずれも使用したのは10m不織布です。

気温になれました

4月22日朝のダイコン 葉の端から水を出しています。…調子いいね。 4月24日の防虫ネットトンネル内 ニンジンに本葉が出ました。 バジルは寒さを心配しましたが、本葉が出てきました。

コマツナ移植

結局、ポリトンネルを撤去しました。 コマツナが虫に食べられないように、新しい畝に移植しました。 まずは半分移植です。 不織布の中で、育ってね。

トンネルかなり高温に

最高気温は40℃ 地温は昼間32℃ ダイコンの子葉が黄色くなっています。 トンネルの穴を追加であけました。

トンネル内が温まってきました

温度も上がってきて、ニンジンも発芽がそろいました。 朝の地温 気温は5℃から28℃の間 昼間は換気することにしました。

天恵緑汁にチャレンジ

そう、夜明け前に行きましたとも。(でも、写真は朝日が当たっていますが) ともかく、夜明け前のヨモギの新芽がいいらしいです。 袋いっぱいになったので、漬け込みます。 砂糖を買いに行ったら、カラメルで色の付けてある三温糖や、増量剤が入っているキビ…

ハヤトウリ植え付け

台所に置いていたハヤトウリから芽が出ていました。 急遽、棚周辺の草を刈り 植え付けました。

ついに耕うん!

辛い草刈りも終わりを迎えました。 今日はいよいよトラクターが入ります! 大きなくぼみも均してくれました。人力では掘り切れない大きな切り株(草の)も粉砕です。 流石、トラクター、素晴らしい!今欲しい乗り物第一位です。 駐車エリアを耕すと車がはま…

春が来た

気温が20度を超えました。 農道端に咲いています。 鳥取市を流れる千代川 水面に青空が反射しています。 河川敷にアブラナが咲き始めました。 袋川の桜も満開です。

新しい畑

1400㎡の畑を借りました。 鳥取空港からかにっこロードに入って・・・ 初めのカーブの左側です。 残念ながらごみの投棄・・・片づけました。 それから、除草です。 before after before after

ブロッコリー最後の収穫

桜は3分咲き。 脇芽が登頂花に近い大きさになっていました。

トンネルまたはがれた

今日も南風7メートル、最高気温23度 トンネルがはがれてしまい、砂がよく乾いています。 地温は26度。ダイコンは生き残っていました。 ニンジンは? 不織布をはぐってみると・・・ダメでした。 条間にバジルを蒔いて、散水。不織布をかけました。不織布…

ブルーベリーの花芽

ど根性栽培のブルーベリーに花芽がついていました。 小さいうちは切るべきか?

ニンニクまた追肥

雨が多いので、先週の化成肥料が見えなくなりました。 砂地なので、肥料もよく抜けます。しかし、タネバエが心配なので、この時期は有機系未完熟肥料をやりたくないと思います。

ダイコン発芽

昨日ポリをかけなおしました。それにしても、ライムギの伸びが半端ない。 今度は、支柱の根元にピンを打つのではなく、支柱間にリング抑えをかましたピンを打ちました。外から押さえる支柱も垂直方向に張りました。これでしばらく大丈夫かな? 今日は午後よ…

横着はダメ

強い南風。気温は16度 賀露の海はべたなぎです。こんな日は流されると一瞬で沖にもっていかれます。 またまたはがされました。 ピンだけでは持ちません。裾に土をかけないとだめですね。

強風でリセット

ニンジンダイコンのトンネルが強風ではぐられてしまいました。 ピンだけで留めていたのが悪かったかな。 その後の雷雨でたたかれ濡れました。 翌朝18日は、晴れて降霜。不織布も凍っています。 朝、トンネルを張り直しました。 今度は、一回り太くて長いポ…

ダイコンとニンジンのたねまき

雨上がり、気温は7度。 先週のジャガイモに続き、今週はニンジンのコート種子20ml入りとYR-さんせん大根を蒔きます。 先週ライムギの間を鋤いたので、レーキで均します。 くぼみを作って ダイコンを3粒ずつ こちらはニンジン用 2粒ずつ蒔きます。 ダイ…

ニンニク追肥

今年は順調に育っています。 こちらは大玉 いずれも有機化成肥料888を追肥しました。

今日のニンニク

こちらが大粒のほう。葉に霜のダメージが見られます。 小粒。有機ペレットが溶けてきました。今日のヤーコンはこちら yacon1.hatenablog.com

霜がとけたあと

ライムギは寒さにも負けずに茂っています。 寒いから追肥のタイミングがむずかしい。

トマト春を待つ

落下した実が白くなっています。 春には発芽するのか? F1品種の種を植えた苗は多様性が出てくるはず。発芽すれば、楽しみです。

ジャガイモやっと掘れた

1本を残して、やっと葉が枯れました。 植えるのが遅かったので、一本あたりこのくらいです。(茶色は種イモ、食べられません。)少ないね。 枯れていない芋には1センチ未満の芋しかついていません。(廃棄する残渣) 全部でこのくらいとれました。冬は煮物…

ブロッコリーの脇芽を収穫

このままレンジで蒸し料理。水洗いして塩をふり、耐熱ガラス容器に蓋をして蒸気が出るまで蒸します。おいしいですよ!残りは冷凍します。

ニンニクに追肥

ちょっと撒きすぎた? ネギ用有機ペレットを追肥しました。じっくり効いてね。