2016-01-01から1年間の記事一覧

雪のない年末

日差しの中で、ニンニクと小麦がすくすく育っています。 暖かさを背中に感じながら、肥料をやりました。

ブロッコリーのわき芽

早いものが出てきました。

コムギすくすく育っています

毎週有機化成肥料をパラパラと 天気のいいうちに鳥よけネットを外しました。

タマネギ大失敗

植えた時期は良かったのですが、活着率3割 草を削り追肥

ニンニクその後

先週有機化成肥料を追肥 あまり変わってない。 補植して、また追肥しました。 カラス除けのテグスもこの後撤去しました。

ニンニク種蒔き

地元のJAで買ったニンニク。 昨年は風通しが悪くさび病が大発生。 今年は60センチの畝に2列だけ。合計70個。 もと肥は発酵牛糞2袋、タマネギ用ペレット肥料、牡蠣殻石灰をすき込み、黒マルチで被覆。 20センチ間隔で植えました。

サツマイモ収穫

うちの芋だけ水が足りず、雨の多い季節になって、やっと肥りました。 肥料はよかった。来年はスプリンクラーの水量を多く出るものに変えないと。

今日の安納芋

梅雨時にはよく伸びます。

サツマイモ活着

雨が続いたのが良かったようです。 株本に砂を置いています。

今日のサトイモ

株間に魚粉配合肥料を追肥 けっこう食べられているので、捕殺しました。

サツマイモ植え付け

べにはるか と べにあずま 雨の中、植え付けました。 もと肥は、豆芋用と油かすペレット、 コガネムシ幼虫対策で、ダイアジノン混和。 マルチに30cm間隔です。

サトイモ肥料が効いた

伸びてきたので、 様子を見て追肥していきます。 ヤーコンの様子は http://yacon1.hatenablog.com/

ハヤトウリ登ってきた

地面を覆ってきたので 登り始めました。

サトイモ土寄せ

化成肥料を株間に追肥し、土寄せしました。 あとで、魚粉配合肥料を表面株間にまいてみました。 ヤーコンの土寄せは、こちら。 http://yacon1.hatenablog.com/

ハヤトウリしげってきた

先ずは、根元付近の地面を覆って、上に登っていきます。

今日のハヤトウリ

幾度の砂嵐に負けず、また芽を出しました。種はかなり深く埋まっているはずです。

ニンニク太らなかった

茎が枯れてきたので掘り上げましたが列の端だけ育っていました。密植はだめだったのか、病気のせいか、はたまた肥料のやりようか、マルチのせいか要素がありすぎる

紫タマネギその後

けっこう塔が立ってきたので掘ってみましたがこりゃ、小さいね。炒め物にはなりました。

サトイモその後

芽が揃ってきました

土手のハート

今年も。

サトイモ植え付け

目だってきましたので株間60センチで植えました。小さなものは、観賞用に寄せ植えしました。

春の香り

冷凍しました。

畑の花たち

ステビアも芽吹いてきました。最近のヤーコンは、こちらhttp://yacon1.hatenablog.com/

花たち

ニンニクの芽

先の方が柔らかです。焼き肉といただきました。

早稲タマネギ掘り上げ

少し小玉でした。

タマネギのとう立ち

先週の暴風で、小屋が倒されたり、ネギが倒されたり。早稲タマネギは、その後、立ち上がってきません。よくみると、葉の先に花が掘り上げました。追肥を遅くまでしすぎたか?ヤーコンも動き始めました。http://yacon1.hatenablog.com/

初タマネギ

早稲の葉が倒れてきたので掘り上げてみました。手前のひとつは腐っていました。

ハヤトウリ補植

以前の芽が、二度の霜にやられたので、お隣の方にいただいたものを植えました。ビニルハウス内の棚に置いて保存していたもののようです。

いもの芽出し

安納の親芋、3つ中2つが冷蔵庫の上で生き残りました。もみがらを入れ、段ボールの口を開けていました。埋めた目印の棒。こちらは、同じように保存したセレベス。手前が生き残り。少ないね。同じ台所の戸棚の上に置いていたえびいも。こちらは、もみがらを入…