2015-01-01から1年間の記事一覧

大晦日の朝、白兎海岸

今日はサーファーがたくさん。天気は晴れたり降ったり。風は穏やか。

年末の白兎海岸

昨夜はみぞれ、あられでしたが時折、晴れ間が見えました。向こうに見えるのが鳥取空港。風は冬の寒さ。

不織布を外しました

小麦が大きくなりました。隣にもう一列蒔きました。テグスは両方張っています。

小麦、順調です

もう少し大きくなったら、不織布を外します。今日はあったかくて、山陰の冬とは思えない。小春日和というのでしょうか。

最後のサトイモ

今朝は寒かった。サトイモがしっかり霜にあたってしまいました。保存中に腐らなければ良いが。

白兎海岸

冬の空ですね。向こうに見えるのが、白兎と鰐の島。

雪がきた

今朝の様子午後からみぞれヤーコンも枯れました。http://yacon1.hatenablog.com/夜半に雷。雪おこしですね。

雪になる前に

今週半ばより初雪の予報残りの小さなサトイモを収穫。

またもや!

けさいってみると、なんと、土をどけてピンまで抜いて、食べています。こうなると、テグスのお世話になりますか。芋掘りしながら見ていると、近くまで来ましたが、今度は大丈夫なようです。

風速25mと鳥害

金曜の風で不織布がはがれ、鳥が小麦を食べつくしていました。もう一度播種して今度はしっかり土をかけました。不織布に穴を発見!どうも以前からつつかれていたのか。この風でヤーコンも葉がチリチリに。http://yacon1.hatenablog.com/

二重の虹

半円の虹が二重にかかりました。西の雨雲に朝日が差し込んでできました。見晴らしの良い田んぼの真ん中に立つと、地面の左端から右端まで見事にくっきりとかかりました。

小麦播種

遅くなったが、サトイモの後に蒔きました。 気温が高くなるという天気予報に期待しています。

ヤーコンの花

最近の最低気温は0度、最高は10度詳しくはhttp://yacon1.hatenablog.com/

初霜

路肩の雑草昼間は気温が上がり、ブロッコリーも大きくなりました。今日も収穫。

12月の追肥

NK肥料898が良いらしいのですが、とりあえず有機化成肥料888をパラパラ。タマネギとニンニク結構調子よい。

ブロッコリー収穫

先週より収穫しています。刻んでレンジで加熱。葉菜お任せコースで、甘さを閉じ込めた、ゆでブロッコリーを味わえます。

安納芋掘り上げ

今年は定期的に肥料を撒いていたので、結構とれました。最初に植えた親いもは半分以上が腐っていました。残ったのは3個。これを来年まで保存して植えてみたいと思っています。さて、どうなるやら。

大根も大きくなりました

草にも負けず。収穫後、草をすき込むことにしました。こちらは後で植えた方です。おでんが楽しみ。

ブロッコリー収穫間近

1週間でここまで大きくなりました。

草をなんとかしなくては

ダイコンがふとってきましたが、草もすごい。どうするか?

ブロッコリーの蕾

出てきました。ヨトウムシがかじっているのが一本だけありました。糞がコロコロあるので見つけやすい。BT剤のゼンダーリを万田酵素とともに散布。

カラスのいたずら?

赤タマネギの端一列が連続して引き抜かれています。根元のふくらみがつつかれていました。

ミニトマトがまだとれています

これは変わりダネ今年はトマト向きの天気だったのか、とても甘いのが、毎週ボール一杯とれています。

ブロッコリーの近況

毎週ゼンダーリ(BT剤)を噴霧。生き残ったヨトウムシがたまにいますが、幼虫がレースにした葉は見なくなってきました。太いヨトウムシは捕殺で対応できています。

ダイコンが立ち上がってきた

まだ細いですが。毎週万田酵素を葉面散布しています。

赤タマネギ移植

今日が売り出し初日。45分の行列ができていました。52本で290円也。植える時間より待つ時間が長かった。4日後、他のタマネギ、ニンニクとともに追肥。

ニンニク追肥2回目

根元の化成肥料が見えなくなったので、また追肥。最低気温は8度。最高気温は14度でした。何度まで追肥が有効なのか調べてみようか。

タマネギが根付いた

明日雨のようなので、有機化成肥料をパラパラ。

いつも一度は出てくる

ダイコンが小さなときに、いつも出てきます。触ると葉の間にポロリと落ちて隠れるカブラハバチの黒い幼虫。登録のあるプレバゾンを2000倍で散布しました。

えび芋収穫

葉は小さいですね。掘ってみると、意外に芋がついていました。この後、食べる分を洗って、どんぶりに入れ、塩とお酒をふりかけて、レンジで5分。皮がつるっとむけます。柔らかくて美味。