ダイコン発芽

f:id:yacon1:20190324131440j:plain

昨日ポリをかけなおしました。それにしても、ライムギの伸びが半端ない。

f:id:yacon1:20190324131518j:plain

今度は、支柱の根元にピンを打つのではなく、支柱間にリング抑えをかましたピンを打ちました。外から押さえる支柱も垂直方向に張りました。これでしばらく大丈夫かな?

今日は午後より晴れ間がのぞきました。トンネルの内部の地温は20℃から22℃。

 

f:id:yacon1:20190324131806j:plain

ダイコンは三本とも出ています。

f:id:yacon1:20190324131826j:plain

一週間経ちましたがニンジンは発芽していません。しばらく不織布をかけておきます。

まさか、まき直しか?

 

強風でリセット

ニンジンダイコンのトンネルが強風ではぐられてしまいました。

ピンだけで留めていたのが悪かったかな。

その後の雷雨でたたかれ濡れました。

翌朝18日は、晴れて降霜。不織布も凍っています。

朝、トンネルを張り直しました。

f:id:yacon1:20190318063850j:plain

今度は、一回り太くて長いポールで支えます。

その後、晴れて気温がぐんぐん上がりました。

果たして発芽するか?

ダイコンとニンジンのたねまき

雨上がり、気温は7度。

f:id:yacon1:20190316154356j:plain

先週のジャガイモに続き、今週はニンジンのコート種子20ml入りとYR-さんせん大根を蒔きます。

先週ライムギの間を鋤いたので、レーキで均します。

f:id:yacon1:20190316155404j:plain

くぼみを作って

f:id:yacon1:20190316160459j:plain

ダイコンを3粒ずつ

こちらはニンジン用

f:id:yacon1:20190316161240j:plain

f:id:yacon1:20190316163651j:plain

2粒ずつ蒔きます。

ダイコンもニンジンも競い合って大きくなる予定です。

土をかけ、空間を残すように不織布をかけます。

f:id:yacon1:20190316170248j:plain

180cm幅トンネルポリを支柱の根元にピンで固定します。

f:id:yacon1:20190316172315j:plain

風にあおられないように支柱をたすきがけしました。ちょっと張りが弱いので、強風が心配です。

f:id:yacon1:20190316172248j:plain

ライムギ君も、支えてね。